小学生・中学生向けプログラミング教室「CodeCampKIDS(コードキャンプキッズ)」を運営するコードキャンプ株式会社が監修する書籍、『ディズニー はじめてよむ プログラミングの本』が2019年8月9日(金)にKADOKAWAより発売されます。
子供も楽しく学べる!書籍紹介します。
URL:https://www.kadokawa.co.jp/product/321902000739/
【書籍紹介】
ディズニーが開発した、プログラミング知育本が登場!
人気ストーリーの世界を楽しみながら、プログラミングの考え方がわかる1冊。
パソコンを使わずに、アルゴリズム、条件列、エラー&バグ、ループなど、
プログラミングの基本的な概念がわかります。
監修に、プログラミング教育事業を展開するコードキャンプ株式会社の米田昌悟氏を迎え、
アクティビティーを通じて、将来のどんなスキルにつながるのかをよりわかりやすく解説します。
未就学児から小学生まで、プログラミング教育の最初の一冊に最適です。
プログラミング教育、自宅ではどのように学習したらいいのか悩みますよね。
そんな時にもおすすめです。
大好きなディズニーのキャラクターたちと一緒にプログラミングを学びましょう。
本の目次や中身を一部ご紹介
気になる中身を一部ご紹介します。
<本書の目次/章立て(一部)>
-アナと雪の女王
「アルゴリズム」って、なあに?
リヴィング・ロックの谷に行こう!
アナを助ける
-ファインディング・ドリー
「ループ」って、なあに?
ぼくのパパとママを見なかった?
モロ・ベイの真珠を目指せ!
-シュガー・ラッシュ
「バグ」と「エラー」って、なあに?
フェリックス、直して!
パーティーがめちゃくちゃ
-Mr.インクレディブル
「条件式」って、なあに?
スーパーポーズを決めよう
まちの地下をほる
※本書末尾には各ページの「こたえ」が記載されています。
<本書の内容サンプル>
(C) Disney/Pixar,(C) Disney
■書誌情報
ディズニー はじめてよむ プログラミングの本
著者 アリッサ・ロヤ、訳 鈴木 健士、監修 米田 昌悟
判型:B5変形判 商品形態:単行本 ページ数:112
発売日:2019年08月09日 定価: 1,620円(本体1,500円+税)
ISBN:9784046043207 株式会社KADOKAWA 発行
わかりやすく絵も可愛く学びやすいですね!
ぜひプログラミング教育の最初の一冊にしてください!

はじめまして、Honomamaです。
普段は、0歳の娘の育児をしながらライターをしています。
元読者モデルの知識を活かして、インスタ映えする情報やご家族やママ友と一緒に行ける楽しいスポットやグルメなど役立つ情報を発信していきます!
よろしくお願いします。